メルマガバックナンバー

【磨の巣:限定特典】売れる人と売れない人の明確な違い

売れる人と売れない人の明確な違い

 

 

 

どうも、はたぼーです!

 

《磨の巣》の期間限定コンテンツ

今日消滅で一生手に入りません。

 

↓限定コンテンツの内容はコレ

 

・セールス初心者でも売れてた人の秘密

・ツイッターでも余裕で高額商品が売れる事実

・「売れてた人」と「売れてない人」の明確な違い

・モノを売るときの最後の一押しテクニック

・教材販売者の小雪さんならどうしていたか

 

▶限定コンテンツは今日消滅

 

 

 

目次

磨の巣で教材オファーをした結果

 

つい先日もお伝えしたんですが、

8月に教材のキャンペーンがあって

《磨の巣》を読んで挑んだんです。

 

メルマガの天才小雪さんの

セールステクニックを使わせてもらって。

 

そしたら教材の売上が爆増しました。

 

 

なーんと、10倍です!!

 

9倍でも11倍でもなく

ジャスト10倍でした。

 

2月にも同じ教材のキャンペーンがあって、

そのときから比べると10倍売れました。

 

 

 

2月と8月の教材キャンペーン、

条件はどちらもほぼ条件は同じ。

 

キャンペーン期間は5日間。

 

なんなら2月には「値上げ」という

強力な売り文句があったので

2月の方が有利でした。

 

 

それにも関わらず、

8月のキャンペーンでは

2月のキャンペーンの10倍売れた。

 

何があったんでしょうね。

 

 

 

 

磨の巣の効果

 

8月のキャンペーンに

《磨の巣》を実践に取り入れてみて。

 

僕が感じた効果、

ここら辺を説明していきますね。

 

 

 

精神的に気持ちにゆとりができた

 

まずですね。

 

教材オファーが全然ツラくなかった。

 

これはけっこう重要かなと思います。

 

 

キャンペーンってなると

教材を売ることになるんですけど。

 

売り込みがイヤだな~という印象もあってか

2月時点では少し気が引けた感じもあったり。

 

ちょっと教材をオファーするのが

少し苦しく感じたんですね。

 

 

というかどんな感じで

オファーすればいいか分からなくて。

 

「今すぐ買いましょう!」

「値上げしないうちに」

「簡単なノウハウです」

 

みたいなことしか浮かばなくて。

 

 

 

だ・け・ど。

 

 

セールスは「売り込むことではない」

ということは教材全体で学べまして、

 

特に《磨の巣》第4章のコンテンツ

「繰り返しのセールスは嫌われそうで怖いという方へ」

 

コレ学んでからは、

ぜーんぜん気がラクになりました。

 

 

「あ、繰り返しセールスすることって

 本当はこういうことなんだな」

 

って超超超超大事なことに気づいて。

 

メルマガに書くことが明確になって、

何日でもオファーできるかもって思うくらい。笑

 

 

《磨の巣》はモノを売るということに関して

知っておくとめちゃくちゃ強力だなと。

 

何よりも自分のメンタルに優しいなって思います。

 

苦しく売り込んでいる人からなんて

誰も教材とか買いたくないですもんね。

 

 

自分にも相手にもヘルシーなセールスをする、

そのための教材が《磨の巣》ですね。

 

 

 

セールスの方針が明確に

 

次は

どんな感じでセールスしていくか

っていうのが明確にできた。

 

やや抽象的になってしまうのですが、

今回のキャンペーンをどのような方針で

攻めていくかですね。

 

 

戦国時代の武将が

城に籠城して守りに徹するか、

城から出て積極的に攻めるか。

 

的な?

 

(これもちょっと違うような…)

 

 

《磨の巣》第2章のコンテンツ

「この切り口の使い分けができていないと押し売りになる」

 

オファーする前に

「どっちの切り口でいくの?」

っていうのを決めるんです。

 

「〇〇」か「△△」の

どちらでいくかを決めることで

迷いがなくなるという感じ。

 

これを決めることで

メルマガの書き方も決まって

すっげー書きやすかったんですよね。

 

 

進む方向が明確になると

ものすごい進みやすくなるというか。

 

で、これが決まってると

読者さんの心にどんどん刺さるというか

積み重なっていくというか。

 

同じところに一点集中で

ずっとジャブかましてる感じですかね?

(これ痛いよね…)

 

この部分は絶対に

《磨の巣》じゃないと学べなかったから

ものすごく大きな武器を手に入れたな~

って実感してます。

 

 

 

7回の魔法でラクラクオファー

 

あとは、

オファーのテンプレートがあったから

カンタンに計画を立てられたこと。

 

 

《磨の巣》第3章のコンテンツの

「7回で確実に何かが変わる「7回の魔法」」

 

 

これって、

メルマガオファーのテクニックが

かなり具体的に書かれてるんです。

 

《磨の巣》って全体的に

思考部分の教材なんですが、

ここは実践向けのノウハウです。

 

 

まずメルマガを書く前に

5つのことを決めてください。

 

それができたら

この順番でメルマガを書きましょう。

 

1通目→〇〇を書く

2通目→△△を書く

 

という感じでかなり具体的。

 

 

ずっとメルマガで稼ぎ続けている

小雪さんの戦略が丸見えなんですね。

 

あくまでも1つの戦略でしょうけど、

それを拝借できるなんて…ね?

 

レベル1なのにロトの剣を

手に入れたようなもんです。

(これは強い!)

 

 

これを書きましょう。

何通書きましょう。

 

しっかり明示されてるんで

これだけでもすんごいラクですよ。

 

僕もこのテンプレートに

カチカチっとハメていって

オファーをしていっただけ。

 

 

駆け出しのメルマガ発行者さんでも

ベテラン小雪さんと同じ戦い方ができる。

 

レベルは全然違っても

これができるってすごいことですよ。

 

この戦略で1つも売れない!!

ってことはないはずです。

(読者数とかにもよりますけど)

 

 

すぐに実践できる

即効性のあるノウハウ。

 

これはデカイですね。

 

 

最後の一押しの秘訣が効いた

 

最後に今回の限定コンテンツ

「磨の巣一般先行販売セールス時現場からの推考」

で学んだこと。

 

セールス最後の一押しですね。

 

もうホントこれ学んでなかったら

ただただいつも通りの一押しというか、

相手に響かないオファーしてました。

 

 

オファーの最終に近づくにつれ、

このポイントを意識したんですけど

かなり反応ありました。

 

こんなに違うもんか?

って思いましたよね。

 

売れる人ってこういうとこ

めちゃくちゃ大事にしてるんだな、

って実感しましたよ。

 

たしかにこれできてる人なら

ネットでもリアルでも買いたいと思う。

 

 

なぜ限定コンテンツなんだ!?

というくらいすんごく重要な内容。

 

マジで知っておいてよかった。。

 

 

 

 

こんな感じ。

 

もっといろいろあるんですけど、

アレコレ書いてもぐちゃぐちゃに

なるだけなんでこれくらいで。笑

 

 

 

磨の巣はラクにセールスできて売上アップ

 

まとめると

 

1.気楽にセールスができた

2.セールスの方針が明確になった

3.小雪さんの戦略そのまま使えて強力&ラクチン

4.最後の一押し超大事なポイント習得

 

気楽でカンタンだったのに

売上が10倍になったっていう。。

 

 

《磨の巣》手にしてなかったら

…と思うとゾッとします。

 

苦しい想いでセールスをしながら

売上があがらなかったかもしれませんもん。

 

これはキツイなぁ。

 

 

なんにしても

僕は《磨の巣》を手にしてよかった。

 

 

ツイッター、メルマガ、ブログ、

モノを売るのであればこの教材は

かなり強力な武器になります。

 

特にメルマガやツイッターで

情報発信をしていくなら

絶対に持っておいた方がいい!

 

と断言できます。

 

 

どうせ手にするなら

特典がある今が1番いいよね!

って思いますよ。

 

もう次に買おうとした時には

限定コンテンツ消滅してますんで。

 

気をつけてくださいね!!

 

▶《磨の巣》の限定コンテンツは今日まで

 

 

 

 

 

PS.

 

《磨の巣》式でセールスすると、

ラクな気持ちでガッツリオファー

できちゃうんですけど。

 

めっちゃ疲れます。笑

 

 

あ、あれも伝えなきゃ!

これも伝えなきゃ!って

たくさん文章書いちゃう。

 

やっぱり買ってもらうには

納得して買ってほしいから。

 

そのためにはしっかりと

時間をかけて伝えないとなんですよね。

 

 

好きな人ができても

いきなり告白するんじゃなくて、

じわじわアプローチしていく感じ。

 

じわじわアプローチしても

告白失敗することは多いんですけど。。

 

 

でもこの疲れが、

ものすごく心地いいんですよね。

 

やり切った!伝えきった!

部活の大会が終わったときのような感覚?

 

まだまだでしょうけど、

少なくとも8月のキャンペーンは

僕はそういう感じを覚えました。

 

 

ツラいセールスを続けるのではなく

楽しんで気持ちいい疲れが残るセールス。

 

これを覚えたら

モノ売ることなんて

怖くなんてなくなります。

 

 

セールスの本質。

 

ここに触れることができたら

売り込むことなんてしなくても

モノは勝手に売れていきます。

 

 

・売り込みイヤだなと感じてしまう

・なんで私からは売れないのだろう

・今後ネットでモノ売っていきたい

 

 

こんなあなたには

絶対に手にとってほしい、

必ずあなたの救いになりますよ。

 

 

▶モノ売りの本質はコレ

 

 

 

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
 プロフィール

はたぼー

はたぼー

気楽なブログとメルマガで稼ぐプロ。
単月最高収益は60万円。

徹底的に手を抜いて楽をする、
難しいことはしないが主義。

ネットビジネス開始後2年半まったく稼げなかったが、
とても気楽なブログに出会ったことで
わずか1年で100万円以上稼げるようになった副業サラリーマン。

魅惑の詳しい経歴はコチラ→プロフィール

↓ポチっとしていただけると喜びます!

メルマガ・アフィリエイトランキング
メルマガ・アフィリエイトランキング

お問い合わせ

 


はたぼーへの質問・相談はこちらから!

カテゴリー