【アメブロ】記事書きが早くなるコツはありますか?
どうも、はたぼーです!
サポート生やメルマガ読者さんから
こんな質問をいただきます。
どうしたら記事書きが早くなりますか?
記事書きを早くするコツはありますか?
ようは記事書きを早くしたい
ってやつですね。
アメブロも日記のような内容でOKとはいえ、
文章を書き慣れていないと時間はかかります。
時間かかると書くのが億劫になりますよね。。
目次 [非表示]
最初は数をこなすしかない
でも正直なところ魔法はなくて、
最初は数勝負かなと思ってます。
特に初心者さんは最初から
記事を早く書けることはないです。
ちょっと体育会的なノリで
ホント申し訳ないんですけど、
とにかく数をこなしていくこと。
数をこなしていくと
少しずつ書き方が分かってきて
スピードが上がっていきますよ。
まずはとにかく書いてみる。
あれこれ考えるだけじゃ
絶対にうまくならないです。
僕も1記事に1時間かけていた
これ僕自身が体験してます。
いくらアメブロが日記でいいとはいえ、
やっぱり記事書きに慣れていないので
最初は1記事に30分はかかってました。
最初の1記事目なんて
どれくらいかかっただろ?
何書けばいいかも分からなかったら、
ネタも含めて1時間以上かかったかも。
普通の人はもっと早いんだろうなぁ。。
そんな状態の僕でしたが。
書き続けることで
「あ~なるほどねぇ」
「ほうほう、こう書くのか」
って感じで上達しまして、
今では1記事10分かからないくらいです。
たくさん書くことで上達することを
身をもって体験したんですね。
なんでも数こなすと早くなります。
料理なんかも毎日してれば
包丁さばきなり調味料の分量なり
勝手が分かるから早くなるし。
水泳だって毎日泳いでいれば
それなりのスピードになります。
記事書きもそう。
パソコンにしてもスマホにしても、
文字を打つスピードはやればやるほど
タイピングやフリック操作に慣れて
どんどん早くなっていきます。
これだけでも全然違いますね。
で、何度も書いてると自分の型
みたいなのができてくるので、
こうなると高速になります。
ちなみに僕はよくコンビニ記事書くんですが、
毎度こんな感じの流れ、つまり「型」です。
どこで買ったか
↓
なぜ買おうと思ったか
↓
買ってどう思ったか
↓
パッケージはどうか
↓
パッケージ開けた感じどうか
↓
食べてみての感想、味の詳細
↓
どんな人におすすめか
↓
また買いたいか
書き出してみたら
けっこうちゃんとしてるな。。
長く見えますけど、
これ書いたらたいしたことないんですよ。
今は何も考えずに
この流れで書いてますし、
これでよくアメトピいきます。
※アメトピ=アメブロアクセス大爆発の仕組み
何も考えずにこの型で書けるのは、
何度も書いたからです。
何度も何度も
コンビニ商品記事書いたら
勝手にこれがしみついてました。
数がもたらす効果は大きいですね。
数をこなしても遅い場合は改善が必要
ただし!
何記事も書いてるんだけど、
記事書きが遅いってなると
ちょっと問題があります。
これは何か対策をした方がいいので、
100記事くらい書いても遅い!
って状態なら書き方を見直しましょう。
まずはたくさん書いてみよう
ということで。
初心者さんだったら、
まずは書いてみしょう。
考えるじゃなくて、書く。
書けば上達するはずです、
昨日より今日、今日より明日が
記事書きが早くなってますから。
それでも
「ダメだ~」って感じなら
外注も検討するといいですね。
PS.
そういえば、
今アメブロでこんなキャンペーンやってます。
▼投稿回数に応じて最大10%アップ
https://ameblo.jp/ameba-pick-official/entry-12698071729.html
指定された条件を満たすと
報酬が10%アップします。
めちゃくちゃ簡単で、
楽天の欲しいものの記事やレビュー記事を
5記事書くだけです。
しかもアメブロ側で
書きやすいテンプレートも
用意してくれてます。
あれほしい、これほしいって
5記事書けばいいんだからラクですよね。
5記事投稿できなくても、
投稿1回:2%増加
投稿2回:4%増加
投稿3回:6%増加
投稿4回:8%増加
投稿5回:10%増加
って感じ報酬アップするんで、
2~3記事でもいいんで投稿しておきましょ。
僕は5記事投稿しまっす!
コメントフォーム