日常の出来事

日向坂46のペンライトを無事購入!ライブ楽しんできました!!

  • コピーしました

 

まず謝らせてください。

目次

【告白】ペンライト片手に泣いてきました…

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブのTシャツ買えませんでした!

 

正確にいうと

現地で売っていませんでした!!

 

 

以前に読者のみなさまが

「ペンライトとTシャツどっちも買えやボケ!」

 

って、アンケートクリックで

背中を押してくれたのに。

 

本当にすんまそん。

 

 

で、無事に日向坂46の

ライブに行ってきたんですけどね。

 

言うまでもなく最高でした!

 

叫んで、泣いて、

とにかく素敵な4時間45分。

(いやー長かった。笑)

 

 

なぜ泣いたのかというと、

今回1期生のキャプテンが卒業ということで

いろんな演出がありまして。

 

約9年間ほど、

日向坂46結成前から

ずっと見ている僕としては胸熱でした。

 

いろんな演出あったけど、

開始から涙を流してしまいました。笑

(最初に涙の演出など一切無いのに)

 

 

彼女たちは本当に苦労したし、

大きな「光」の裏の「影」として

存在していた時期があったので。

 

3年間くらい?

欅坂46の裏で活動していたんですよね、

ずーっと2軍扱い、いや、2軍以下かも。

 

そこらへんのストーリー知っていたら

涙無しには見れなかったでしょう。

 

隣の隣の隣のお姉ちゃんも号泣していまして、

指で何度も涙をぬぐっていたのですが

ネイルが邪魔そうなのが気になって仕方なかったです。

 

 

ストーリーって強いですよね。

 

昔からオーディション番組とか

人気がありますし。

 

そういう番組出身の人やグループって

売れる傾向があるように思います。

 

 

僕の世代だとASAYANですね。

 

モーニング娘。とかCHEMISTRYは

めちゃくちゃ売れました。

 

本当に申し訳ないんだけど、

モー娘。はあんなに売れると思わなかった。笑

 

 

あとは小室プロデュース関連だと

鈴木あみとかdosとか。

 

河村隆一プロデュース関連だと

Say a Little Playerとかね。

 

 

少し前だとめちゃくちゃ流行ったのが

NiziプロジェクトのNiziU。

 

反響すごかったですよね、

デビューしたすぐに紅白でちゃうし。

 

 

こういうのを見ていると、

情報発信も早くやった方がいい。

 

と、思いますね。

 

 

 

メルマガとか

「うまくいってから」って

考える人が多いんですけど。

 

挑戦するところから、

失敗も含めてぜーんぶ発信した方が

おもしろいじゃないですか。

 

どんどん成長していく姿に

人は勇気をもらえるわけですし。

 

 

なによりもリアルなストーリーで

「あ、この人は嘘じゃないな」

って感じてもらえる。

 

そこに共感が生まれて

ファンになってくれたりする。

 

と、思います。

 

 

さっきの話に戻すと、

日向坂46も苦難の道でした。

 

握手会なんかは

今やものすごい人気ですけど、

過去は酷かった。

 

誰も並んでくれないから

「おーい」って手を振って

お客さんを呼ぶ姿とか。

 

それが今では

横浜スタジアムを満席にしている。

 

思い出すだけで泣くわ。

 

 

でも、

そういう過去があるから

今の輝きが増すわけで。

 

そこを知ってくれているファンは

とても強いわけで。

 

こういったメディアは

情報発信に似た部分が多いから

おもしろく感じますね。

 

 

僕もメルマガはじめた時は

本当に酷かった。

 

メルマガ読者20人、

報酬はもちろん0円の日々。

 

 

何も実践していないくせに

偉そうに知ったふりしたり。

 

実践しても

これやった、こうだった、

でも不安だな…って書いたり。

 

 

それでも、

その頃から読んでくれている方もいるし。

 

変化を一緒に喜んでくれる方もいるし、

よかったねって言ってくれる方もいる。

 

これは僕が洗いざらい

くだらないことも含めて

発信してきたからだと思います。

 

まぁまだまだこれからですけど。

 

 

発信は挑戦を始めた段階から、

というか始める前から。

 

が、良いですよ。

 

最初はメルマガのハードル高いかもなので、

アメブロとかXでも全然OKですから。

 

 

・・・って話が逸れた。

 

情報発信・メルマガをやれ

ってことが言いたかったんじゃなくて。笑

 

 

自分の好きなことに使えるお金を

どんどん増やしたいなーって話。

 

(全然違うじゃん。笑)

 

 

一言でアイドルのライブに行ってきた!

と言っても、けっこうお金かかるんですよ。

 

チケット代は12,000円だったし。

(それでも一番遠いところだった・・・)

 

ペンライトは3,100円だったし。

 

 

もしTシャツも買っていたら

さらに4,000円追加でかかったし。

 

ついでに交通費やらなんやら・・・

 

まぁ普通にお金かかります、

安い風〇1回分くらい?

 

 

でも、お金かけてよかった!

と思える経験だった。

 

ペンライトは買ってよかったホントに、

ライブの楽しさが倍増しました。

 

周りを伺いながら

ペンライトの色を変えるのは

なかなか大変でしたけど。

 

ちゃんと観客として楽しめた。

 

 

もっと近くで見たいなー、

もっと課金したいなー。

 

って思いました。笑

 

 

やっぱり楽しいことをするには

お金は必要だなと。

 

そして自分で稼いだお金で

好きなことをするのは最高だなと。

 

感じた1日でした!

 

 

僕たちはどうせいつか死ぬんです、

全力で楽しもうじゃないですか。

 

そのためにしっかり稼ぎましょ。

 

■PS1.

 

いい加減、手にできました?

 

【爆速革命】ブログ用GPTsスペシャルセット

 

いまだにポツポツと

手にしていただいています。

 

なかなか手に入らないですが

諦めないでくださいね。

 

それだけの価値はありますから。

 

朝、昼、夜に一度ずつ

再販してパターンが多いみたいです!(PR)

https://brmk.io/Ax9b

 

 

■PS2.

 

ブログ報酬

→ https://x.com/hataboma001/status/1909097482254180779

 

高めの案件は嬉しい!

 

ちなみにこれはAIじゃなくて

過去に手動で書いた記事。

 

この記事書いた頃はまだ

AIが進出してなかったからなー。

 

このレベルならAIで書けますね、

本当に良い時代になったものです。

 

 

 

  • コピーしました

この記事を書いた人

はたぼー
はたぼー

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
 プロフィール

はたぼー

はたぼー

気楽なブログとメルマガで稼ぐプロ。
単月最高収益は60万円。

徹底的に手を抜いて楽をする、
難しいことはしないが主義。

ネットビジネス開始後2年半まったく稼げなかったが、
とても気楽なブログに出会ったことで
わずか1年で100万円以上稼げるようになった副業サラリーマン。

魅惑の詳しい経歴はコチラ→プロフィール

↓ポチっとしていただけると喜びます!

メルマガ・アフィリエイトランキング
メルマガ・アフィリエイトランキング

お問い合わせ

 


はたぼーへの質問・相談はこちらから!

カテゴリー