アイドルのネット戦略
こんにちは、はたぼーです。
国民的アイドルグループのAKB48。
AKB48グループでは年に1度、
AKB48選抜総選挙という、
投票数で選抜を決める一大イベントがあります。
僕はかなり初期の頃からAKB48を応援してて、
(CD買わないし、ライブにも行かないんですけど)
AKB48選抜総選挙はまぁ楽しみなイベントでもあります。
何年か前から、総選挙の日はアイドル好きの先輩がウチに来て、
酒を飲みながら一緒にみるようなイベントになっています。(笑)
AKB48グループは、いまや海外にも姉妹グループがあって、
総勢400人以上のちょっとした大企業です。
この総選挙で順位が高くなれば、
メディア露出も増え、知名度も上がっていくわけで、
少女たちは少しでも多くの得票数を獲得すべく、
それぞれファン獲得の活動に励んでいくのです。
以前は、総選挙は純粋に順位を楽しむくらいでしたが、
僕がネットビジネスを始めてから、
彼女たちの知名度を上げるための戦略や、
その過程もおもしろいもんだなぁと感じています。
今の時代、やっぱりネット戦略は大切で、
彼女たちのほとんどはファン獲得活動に、
SNSや動画配信サービスを活用しています。
ツイッターやインスタグラムといったSNS、
YoutubeやSHOWROOMといった動画配信、
が主流ですね。
もう10代前半の女の子でもこのような活動をしていて、
ひと昔前には考えられなかったことですよね。
彼女たちは本当に大変だなと思います。
歌やダンスは覚えなくてはならないし、
劇場公演やテレビ・ラジオの収録、
その他たくさんの活動をしながらも、
このようなファン獲得活動もしなくてはなりません。
ツイッターを毎日何回も更新したり、
インスタグラムでちょっとオシャレな配信をしたり、
Youtubeでメイク術を配信したり、
SHOWROOMでわちゃわちゃ感を配信したり。
一人一人が違う戦略を実践しています。
たまに夜中に彼女たちのドキュメンタリー番組とかやってて、
それを見ると本当に頑張っている子がいるなって思います。
お金を出して応援してしまう気持ちも分からなくないですね。
なので、努力している人が報われてほしいなと思いながら、
毎年この総選挙を見ています。
ただ、努力している人が全員報われるわけじゃないんですよね。
タイミングや運とかもあったりしますから。
でも、今はさっきあげたようなネット戦略で
ファンを増やすことができる便利な時代でもあります。
努力する方向を間違えなければ、
それなりに上位には食い込めると思います。
(トップになれるかは別の話ですけど)
ちょっと持論を語ってしまいましたが、
とにかく、10代前半の少女でさえネット戦略をしている時代です。
僕たちのようなサラリーマンにだって、
情報を利用した集客はできないはずはありませんよね。
AKBグループに限らず、
今のアイドルはほとんどネット戦略を利用しています。
ネットビジネスをやっているなら、
彼女たちがどんな情報活動をしているのか、
一度覗いてみるのも面白いと思います。
思わぬところで、いいヒントがあるかもしれませんよ。
人によってはネットでファンを多く獲得できているので、
集客術として参考になる部分もあります。
PS.
アイドルがアフィリエイターになったら
めちゃめちゃ売れるよなーって思います。
僕らのようなアフィリエイターより、
ある程度の集客は早くできるので。
アイドルとしてそんなに成功しなそうだったら、
すぐにネットビジネスやればいいのにって思います。(笑)
コメントフォーム