日常の出来事
後悔しないように生きるためにはどうしたらいいのか?
どうも、はたぼーです。
後悔しないよう生きてる?
僕の妻のお母さん、
義母が先日突然倒れまして。
今は落ち着いて入院していて、
原因もある程度分かったし
快方に向かっているとのこと。
で、妻に言っておきました、
「早く会いに行ってあげて」と。
退院に向けて良くなっているとはいえ、
後遺症は残るかもって話だし、
一度こうなるといつ何が起こるか・・・ね。
ということで、妻は
来週だか再来週に実家に帰るとのこと。
お義母さんとは僕も仲良くて
会った時は普通に話すし
一緒にディズニー行ったりします。
実母より仲良いです。笑
てか、実母は連絡先すら知らないし、
仲良いもクソもないですね。
だから、お義母さんと実母は
比較の対象にもならない。
お義母さんは初めて会った時に
「私のこと本当のお母さんだと思ってね」
って言ってくれたんですよね。
妻が僕の家庭事情を
少し話していたみたいで。
素直に優しいなぁと
感じたことを覚えています。
お義母さんはとにかくパワーあって元気、
ディズニー行ったら1日歩き回って遊ぶ。
長距離運転もなんのその、
他県からディズニーランドまで
夜通しで車かっ飛ばしてきます。
いつも元気なお義母さんなので、
倒れたと聞いてかなり驚きました。
とはいえ、60歳超えてるし、
好きなもの食べて、タバコも吸う。
体に悪いことはしてるんですよね。
でも、いつも元気だから…
という感じで特に気にもしておらず。
そしたらこれですよ。
命に別状は無いとのことで
いったんはホッとしていますけど。
そういえば僕が大好きだった祖母、
育ての親であるばーちゃんも、
突然動かなくなったんですよね。
家のリビングで動かなくなり、
声をかけても目を開けてくれない。
すぐに救急車を呼んで病院へ、
命は大丈夫でしたが…脳梗塞。
即日入院。
そこから老人施設へ行き…
家に帰れる日はなかった。
今でも後悔しているのが
ばーちゃんを温泉とかに
連れていってあげられなかったこと。
小さな頃から本当に悪ガキだった僕。
でも、
たくさんの愛情をかけて
甘やかして育ててくれて。
僕は反抗期も酷かったから
そんな温かい祖母にも
悪態をついてしまい。
たくさん迷惑をかけた。
だから社会人になったら
どこか連れていってあげたくて。
温泉とかいいなー
なんて思っていたんです。
だけど、時間が…お金が…と
言い訳をしていて
なかなか連れていかず。
そうしているうちに倒れて
連れていくとができない状態に。
今思えば、
いつでも連れていってあげられたにのね。
本当に本当に後悔している。
もうとっくに祖母は亡くなっているけど
なんとかできるなら今からでもなんとかしたい。
叶うことのない願い。
後悔の無いように生きたい。
日々、常々思っていますけど、
どうしても忘れてしまうのが人間。
明日生きていることなんて
確約されていないですよね。
今日の夜に寝たら、
もう一生目を覚まさないかもしれない。
大袈裟かもしれないけど
本当にあり得ることです。
僕は今、あの世に行ったら
後悔することは山ほどあります。
なので、成仏できずに
神奈川の有名心霊スポットに
現れてしまう可能性があります。笑
だから、その後悔を少しでも減らすべく
できることはやりたいと思っています。
すぐにこんな気持ちは忘れてしまうのですが、
思い出すたびにアレをすぐにやらなきゃ!的な。
僕はついこの前も、
大切だと想っている人に
「ありがとう」を伝えました。
ちゃんと伝わっているかは
分かりませんけど。
早く言っておかないと
タイミング逃してしまうのでね。
その後にさらにいろいろと
お伝えしてしまったのですが。
何でも想っているだけじゃあ
伝わらないんでね。
照れくさい、恥ずかしいことはあるけど、
言葉にして良かったって思っています。
(思い出すと耳が赤くなるわ、この時のこと)
話が逸れてきましたが、
とにかく後悔のないようにする。
明日、突然この世を去るとは
考えづらいかもだけど
10年後、いや来年はもしかしたら…ね。
そう考えると、
今のうちにやっておかないといけないこと
いっぱいありませんか?
時間がない、お金がない、ルールがある。
アレコレやらない理由をつけては
自分を無理矢理納得させていないですか?
我慢せず、解放していきましょうよ。
自分の人生なんですから、
どう生きようと自分の勝手。
ルールなんてほとんどが
大したことじゃないですよ、
他人に迷惑をかけなければいい話。
いろんなことに耐えているうちに
時間なんてあっという間に過ぎまっせ。
周りなんて関係ないし、
何を言われてもいいじゃないですか。
今、この瞬間を無駄にはしない。
って気持ちでいきましょ。
とか言いながら、
僕もするに時間を無駄に
ダラダラしちゃうんですけどねー。笑
でも、最近は本当に
もっと自分を満たすために
時間を濃くしたいなーって。
一緒にいたい人といて、
遊びたい遊びをやって、
経験したことないことをして。
ワガママに生きていいじゃん、
ってよく思うようにしてます。
もっともっとワガママに生きるために、
しっかり稼いでいこうっていう話です。
■PS.
今日はね、実は違うことを
お伝えしようと思っていたんです。
だけどさ、こんな日じゃあ…ね
僕にも何かできることないかな…
って思うじゃないですか。
情報発信をしているからこそ
こういう時に少しでも力になれたら。
いつもちゃらんぽらんな僕でも
そう思うことはあるんですよ。
なんにしても人生は一度切り。
嫌な人には近づかない・離れる、
面白そうなことには飛びつく。
我慢しないで生きるには?
いっぱい笑って生きましょう。
コメントフォーム