これから!というところで違うノウハウが気になってしまう問題
どうも、はたぼーです。
ここ数日、僕のところに
いくつかご相談いただいています。
(珍しいな、、、)
その中で1つ参考になる
やり取りがあるのでご紹介します。
もったいないことをしない、
今の自分の状況を知る、
ってことですね。
けっこういい時に
違うノウハウが気になってしまう。
というのはあるあるなんですよね。
…………………………………………………………
Sさん
…………………………………………………………
はたぼー様
初めまして。
Sと申します。
いつもメルマガ拝見しています。
はたぼーさんの特典付き教材の紹介を見て
メールさせていただきました。
~個人的なことなのでナイショ~
アドセンスに受かったのはつい先月。
~個人的なことなのでナイショ~
つまり全然稼げてません( ; ; )
~個人的なことなのでナイショ~
疲れちゃって一時は
ブログ書けなくなってしまいました。
でもやっぱり稼ぎたくてブログを再開。
そんな時にはたぼーさんのメルマガを知りました。
正直アメブロにすごく魅力を感じたものの、
今通常ブログでも手一杯なのに
アメブロにまではきっと手が回らない。
でも今回紹介された教材を見て、
最後に掛けてみるか・・?とも思っています。
すいません、前置きが長くなりましたがここから質問です。
【質問】アメブロを読んでいると、
いつも文字の装飾とかデザインがすごいなと感じるのですが、
そういった所も簡単に出来ますか?
というのもワードプレスだと文字装飾とか、
知らん間に変なコード入ってるとか結構ややこしく感じていて・・
日記すら続けられない私が
文字数少ないとは言え毎日投稿出来るかも不安です。
ブログのこと話せる人が周りにいなくて、
ついまとまりの無い文章をダラダラかいてしまいました。
すいません!
お返事いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
…………………………………………………………
はたぼー
…………………………………………………………
Sさん
はたぼーです、はじめまして。
メルマガを読んでいただきありがとうございます!
アドセンス審査厳しいですよね、
僕も少しやっていますが心が折れますね。笑
まず質問に回答させていただくと、
装飾やデザインはとっても簡単で
ワードプレスブログの比じゃありません。
スマホでもできますしね。
これは言葉では表現しづらいので、
アメブロアカウント作って
触ってみるといいかと思います。
無料ですし、アカウント作るのも
20分もかからないのですぐに試せますよ!
ただ、装飾やデザインは
あまり収益に直結する部分ではないので
そんなに気にしなくていいと思います。
おっしゃる通り、
「文字数少ないとは言え毎日投稿出来るかも不安」
という部分はかなり重要ですね。
気楽にできる、文字数少ないといっても
毎日投稿する根気は必要です。
そこはどんなブログも同じだと考えましょう。
あと、個人的に思うことは
アドセンスが先月受かったとのことなので
そっちに注力するのがいいんじゃないかと思います。
アドセンス受かったことが素晴らしいですし、
そこにアメブロを挟んでしまうと
アドセンスの作業時間が減りますよね。
僕としてはまずアドセンス集中が
一番お金になると思います。
まずアドセンスに力を入れてみて、
ダメそうだ、これは続けられない・・・
という感じであれば別を検討してみてはどうでしょう。
僕がSさんの立場なら、
そうすると思います。
少し僕の考えも書かせていただきました、
参考になれば幸いです。
また何かあれば気軽にご連絡くださいね!
…………………………………………………………
Sさん
…………………………………………………………
はたぼー様
早速のご返信ありがとうございます!
やはりまずは今のブログに注力ですね・・
ここで教材を勧めず、
今のブログをやってみてどうしてもダメなら、
とおっしゃってくださったこと、感謝します。
自分の性格上、
すぐに焦って新しいのに飛びついて
結局出来なくてお金だけ減らすので・・
今回もその不安を持ちつつ、
でも入るなら今のうちなんじゃないかと思ってしまいました。
正直にアドバイスくださったはたぼーさんのこと、
信頼出来る方だなと思いました。
今はまずやれるとこまでブログ頑張ってみます。
その間もはたぼーさんのメルマガは
しっかり読ませていただきますね!
この度は本当にありがとうございました٩(*´︶`*)۶
…………………………………………………………
はたぼー
…………………………………………………………
Sさん
僕もノウハウコレクターですので、
新しいのに飛びついてしまう気持ちは
痛いほど分かるんですよね、、、
でも、
一点集中が必要なのは間違いないので
今のSさんはアドセンス集中でいいと思います。
アメブロは逃げませんし、
僕の紹介している教材も消えはしませんので、
またその時があったらお声がけください。
というか、今のブログで成功させましょう!
僕はアメブロの他にも
アドセンスやサイトアフィリもやっていますので、
何かあれば気軽に連絡くださいね。
あと、このお問い合わせですが、
僕のメルマガで取り上げさせていただけないでしょうか?
同じような状況の方が多く、
そういった人の参考になるかなと。
もちろん、細かい情報は削除して
個人がバレないように配慮いたします。
ダメならダメでも全然大丈夫ですので、
返答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
↑というような感じです。
この後もやり取りをさせていただいて
メルマガの転載も快く許可いただきました。
Sさん、ありがとうございます。
僕がアメブロに関する教材を
紹介した時にいただいたメールです。
Sさんの場合、
「アドセンスに受かったのはつい先月」
というところがポイントです。
やっとアドセンスとしては
スタートラインに立てたんですよね。
でも、今までのブログ作業が
かなり辛いこともあって
アメブロが気になったんですね。
・・・これはもったいない。
アドセンス受かるって
僕の中ではすごいことです。
僕もやってますけど
受かってませんから。笑
Sさんはやっと
「お金を発生させる準備ができた」
ところ。
本当に「ここから」なんですよね。
サッカー選手だったら
やっとチームのメンバー入りしたところ?
シュートが打てる、
点を決められる、
そんな状態になれたんです。
頑張って地味なサッカーの練習をして、
やっとこさメンバー入りしたのに。
そこでサッカーやめたら、、、
超もったいないですよね。
だから
「まずはアドセンスに集中しては?」
と、背中を押しました。
まず集中してやってみる。
それでも
ダメだった、辛かったら
アメブロも検討してみてね。
と、提案させていただきました。
Sさんみたいな状況、
けっこうあるあるなんですよね。
頑張って積み上げて
これからだ!ってところで
路線変更してしまう。
まぁこれからだ!ってところが
実は苦しかったりするのでね、、、
他のノウハウに
飛びつきたくなる気持ちは
めちゃくちゃ分かります。
僕もありますよ。
アメブロでノッてる時に
路線変更してしまった。
思いっきり違うことに
挑戦してしまったんです。
で、某Kさんに指摘されました
「はたぼーは何をやっているの?」
って。笑
それで目が覚めましたね。
だから、Sさんも僕も
同じような経験をしている
ってことになりますね。
自分じゃ分からないんですよね、
「もったいないことをしている」
ってことがさ。
だからSさんのように
「誰かに相談する」というのは
とても有効だと思います。
まぁSさんは
今やっていることをまず頑張ってみる!
とのことでしたので。
こうやって声をくれましたので、
心の底からSさんを応援しています!!
ちゃんとやれば稼げますから、
成果報告が楽しみですね。
今回、
僕が紹介した教材への相談でしたが。
もちろん教材を購入してもらえば
僕に報酬が入るから嬉しいは嬉しいです。
でも、誰でもかれでもオススメしませんし、
状況をちゃんと聞いて提案します。
というかですね、、、
教材購入のご相談をいただく方は
かなり高確率で断ったり、
別の提案をしています。笑
本当に「もったいない人」が多いんですよ。
いくらアメブロが気軽なノウハウとはいえ、
中途半端な状態で実践してしまうと。
成果は出ない。
成果は出ないと辛くなる。
辛くなると辞める。
辞めるとその人はトラウマになるし
アメブロのイメージが悪くなる。
じゃないですか。
変におすすめしても
いいことないんですよ。
なので、ご相談いただいたら
お相手の状況を考慮して
アドバイスさせていただいてます。
まぁ何かあれば
気軽に相談してくださいね。
■PS.
何度でもお伝えしますけど
ネットビジネス最大の敵は
【孤独】だと思っています。
ツライです、
一人で頑張り続けるのは。
1人でもいいから
相談できる人は作っておきましょう。
仲間ですね。
僕もありがたいことに
素敵な「仲間」に囲まれていて
おかげで立ち続けられています。
勃ち続けることは
年齢的に厳しいんですけど。
(聞いてない)
つい先日も仲間と吐き出しまくったし、
明後日も仲良しさんとお酒飲むし。
どっちもネットビジネス絡みね。
最高ですよ本当に。
1人でコソコソ稼ぐつもりだったのに、
仲間ができてワイワイしちゃってる。
何があるのか分からないものです。
でも、普段出会えないような
価値観とか考え方の人ばかりだから
すごく楽しいし、成長しますよ。
、、、てかアレですね。
吐き出す相手は必要だけど、
僕は吐き出されてばかりだった。笑
話を聞く側であることが多いですね。
でも、そういうのが好きだし、
そう想ってもらえることが嬉しいから
ぜーんぜんいいんですけどね。
むしろ嬉しい。
吐き出してもらって
少しでもスッキリしてもらえたら
それでいいの。
僕は吐き出すようなこともないし。
(本当かな?)
ということで。
1人でいいので
吐き出せる相手を
見つけておきましょう。
Xなんかやっていると
すぐに見つかると思いますよ。
なんなら僕でも話は聞けますので、
何かあればメールでもいただければ!
愚痴ばかりだったり、
変な詮索系は無視するので
ご了承ください。
コメントフォーム